
アラフィフのためのオンライン片づけ専門家、広瀬けやきです!
と思っていませんか?これ、全部以前の私です(>人<;)
でも、あなたは片づけのやり方を教えてもらった事はありますか?
学校ではほんの少ししか習っていません。
\リバウンドしてしまうのは、片づけ方を知らないだけ/
あなたのせいではありません!
私と同じようなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
オンライントレーニングをさせていただいたお客様も私と同じお悩みをお持ちの方でした。でもオンライントレーニングをして片づけ方を学んでから、リビングとダイニングが見違えた!ととても喜んでいただきました。
お客様のご感想をそのまま載せましたので読んでみてくださいね。
片づけることが楽しい!お客様のご感想

家族みんなが集まるリビングやダイニング。たくさんのモノが集まり置き忘れられていき、どんどんモノが増えていく〜^^;
お客様のお悩みは、
リビングやダイニングをスッキリさせて、家族みんながゆったりと過ごせる空間にしたいとお悩みでした。マンツーマンでオンライン片づけトレーニングを始めて1ヶ月でこのようなご感想をいただきました!
読んでみてくださいね↓↓↓
片付けを始める前のリビング、ダイニングは、常にどこかに物が出ていました。
リビングのテーブルには、娘の宿題や学校からのお便り、食べかけのお菓子。棚は娘のおもちゃ、本、色鉛筆などを乱雑に積み重ねていました。
また、リビングにある押入れの中の衣装ケースには、娘の洋服が入っていますが、今着ている服からお下がりでもらった今は着ることができない服がぐちゃぐちゃでケースから溢れた状態でした。
ダイニングテーブルには郵便物やふりかけ、文房具、広告などいろいろ出ていて、食事をするときはそれらをテーブルの隅へよけていました。
自分が長く居る場所から片付けることは、片付けのモチベーションを維持できるし、気分のいい時間が長くなってとてもいいです。
けやきさんと片付けていくと、捨てる罪悪感は必要ないことが腑に落ちますし、捨てたくない物は捨てなくていい、捨てたいけど捨てれない時には、けやきさんがしっかりとサポートしてくれて、片付けが進んでいきます。
片づくと、ごちゃごちゃと物が積み重なっていた棚は、気に入っている置き物を飾ったり、自分で作ったキャンドルを飾ったり、今まではこんな風に物を飾るなんて想像できなかったです。
ダイニングテーブルの上も何も置かなくなりました。
今は花を飾っています。
怖いのはリバウンドすることでした。
でも、
\リバウンドしていません/
散らからないのではなく、
散らかっても簡単に片付けることができるからだと思います。それも実感することができたから、腑に落ちました。
まだこれから片付ける所がたくさんあって、要らない物を処分することは大変だと思いますが、今は不思議なんだけど楽しみになっています。
けやきさん、ありがとうございます!
と嬉しいご報告をいただきました。
そして、リビングにモノがなくなって空間が出来たせいか、娘がお父さんと戯れあって楽しそうです。娘がお父さんと遊びたがるんですよ〜今までそんなことはなかったのでビックリです!
とご家族にも変化が表れています。
最後に今までの内容をまとめますね。
まとめ
お客様のご感想はいかがでしたか?
オンライン片づけトレーニングの効果を感じていただけましたでしょうか。
今までの内容をまとめると、
と素敵な感想をいただきました。

片づけってモノが整理されて、探し物がなくなりスッキリ!ていうこともありますが、それ以上に心にも大きく影響を与えます。
だから片づけは不思議な魅力を持っているし、楽しいんですよね💓
LINE友達追加で、もれなく”お片づけリスト100”をプレゼント!“>

コメント