そんなお悩みはありませんか?
でも片づけは教えてもらった事がない人がほとんどなので、できないのは当たり前です。
でも学べば
必ずできるようになります!
なぜなら、片づけにセンスは必要ないからです。
自分の特性を知り、自分に合った片づけ方を学び実践する。
正しいやり方さえ学べば、誰でも片づけられるようになります。
オンライン片づけを学ぶ理由

最大の理由は、オンラインの方が片づけられるようになるということ♪
なぜなら、実際に手や頭を動かすのはお客様自身だからです。
私が考える、「オンラインで片づけを学ぶ理由」は6つあります!
- 自分で片づけられるようになる!
- 自己肯定感が上がる!
- やりたいことができるようになる!
- 探し物をしなくなる!
- 判断力が上がる!
- プロのサポートがあると挫折しない!
学んだら実行(片づけ)していくことが大事です。
長い間片づけられなかった人でも、サポートがあれば最後まで頑張れます(*^^*)
オンライン片づけ体験
スマホやタブレットを通して気になる場所を見せていただきながら、片づけていきます。
実際にお宅には伺わないので、見せたくない場所は見せなくてオッケー。
講座で学んでも、本を読んでも分からなかった原因がわかります。
オンラインで繋がりながら、一緒に片づけをしていただくことで、
片づけられる!という実感が湧きます。そして、片づけられるようになる理由も分かります。
この後は、実際に体験されたお客様の声です。
お客様の声
K様
片づくと本当に気持ちいいです。片づけができなくていつも自己嫌悪に陥っていた私が、片づけが楽しいって思えるなんて、自分でも驚いています。
N様
頭の中がいつもぐるぐる、、、、、。やらなければいけない事が、押し寄せてきてそれに押し倒されそうでした。けやきさんに書くことを勧めてもらい、伴奏してもらうことで、思考の整理ができました。
少しずつ自分を解放していくことで、やらなくちゃを手放し、本当はどうしたいかを考える中で自分に「休む」許可も出せました。休むとエネルギーが湧いてきて、億劫だった片付けをやってみようという気持ちになりました。
E様
1人だと気になる箇所があっても後回しにしまいがち。あえて日程を調整することでこの時間を片づけの時間と意識でき実際に取り組めるので良かったです。
G様
物を揃えることでスッキリとした見た目になり、意外と思っていたより物が入ったことに新たな気付きがありました。 いらないものを処分してもう少しスッキリとさせて、ラベルも貼って見た目にもスッキリとして使いやすいように片づけていこうと思います。
けやきさんは物腰が柔らかくて、 説明も丁寧でゆっくりとされていて安心して取り組めました。
O様
ドレッサーに、書類を置いていることへの違和感ダメなこと?みたいなものがあったんですね。
時折頂くアドバイスのおかげで一人で悶々と悩むことなく、
けれど、決断は自分でするというスタイルが心地よかったです。
ではこの後は、オンラインで片づけの体験をしていただくときの流れを見ていきますね。
オンライン片づけ体験レッスンの流れ
お申し込みフォームより申し込む
フォームに希望日時を第3希望まで記入していただき、お申込みください。
レッスンの日程が決定
メールにて日程調整を行います。日程が決まりましたら入金のご案内をお送りいたします。
お支払い
指定の銀行口座へレッスン費をお振込みください。
体験レッスンを受ける
1時間の体験レッスンをオンラインでお受けいただけます。
フィードバック
後日、こちらからフィードバックを差し上げています。片づかない原因とこれからどうしたら片づくかがわかります。
プロフィール

東京在住、オンライン片づけ専門家の広瀬けやきです♪
夫と大学生の娘の3人暮らし。
結婚する前はそうでもなかったのですが、結婚して狭小住宅に住んでから家の中にモノが溢れていきました。もう収納スペースはパンパンなのに、モノを買ったり、もらったりして増えていきました。
色々なことが重なり、私が忙しくなると家族に「あれどこー?」「これどこー?」と言われるようになり。。。
このままでは子どもにも悪い影響を及ぼしかねない!!と片づけ始めました。そして片づけをしているうちに、自己肯定感が上がり楽しくなり、お片づけに悩んでいる人の力になりたいと、
ライフオーガナイザー1級という、資格を取りました。
その後、オンライン片づけスクールでオンラインで片付ける方法を学び現在、オンラインで片づけをしながら、オンライン片づけスクールでアドバイザーとしても活動中です。
では最後に体験レッスンの価格です。
今なら1時間12,000円(税込)のところ、LINEにお友だちになっていただいた方限定で、
体験価格の3,000円(税込)で体験していただけます。